ボジョレーヌーボー2014「西友で買ったけど、10年に1度の出来かどうかはわからない」
2015/07/05
毎年話題のボジョレーヌーボー。
本日11月20日が2014年の解禁日でした。
話題なのはワインの味よりもキャッチコピーな気がします。
ボジョレーヌーボーの歴代キャッチコピーはこちら
1995年:ここ数年で一番出来が良い。
1996年:10年に1度の逸品。
1997年:1976年以来の品質。
1998年:10年に1度の当たり年。
1999年:品質は昨年より良い。
2000年:出来は上々で申し分の無い仕上がり。
2001年:ここ10年で最高。
2002年:過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え。
2003年:100年に1度の出来、近年にない良い出来。
2004年:香りが強く中々の出来栄え。
2005年:ここ数年で最高。
2006年:昨年同様良い出来栄え。
2007年:柔らかく果実味が豊かで上質な味わい。
2008年:豊かな果実味と程よい酸味が調和した味。
2009年:50年に1度の出来栄え。
2010年:1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来。
2011年:2009年より果実味に富んだリッチなワイン。近年の当たり年である2009年に匹敵する出来。
2012年:史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか。
2013年:ブドウの収穫量は少ないが、みずみずしさが感じられる素晴らしい品質。
スポンサーリンク
10年に1度や100年に1度が毎年のように来るボジョレーヌーボーですが、このキャッチコピーも含めて
よくも悪くも話題になり頭に刷り込まれて購入のキッカケになるので、販売のブランド造りとしては上手い戦略だと思います。
こういったキャッチコピーは製造元が考えているのではなく、大手輸入業者やソムリエが付けています。
帰り道に寄った西友でたまたま目についたボジョレーヌーボー2014、買ってしまいました。
まさに業者の思い通りです。
ワイングラスなんて上等なものは自宅に置いていないので、普通のグラスに入れて飲みました。
ボジョレーヌーボーを前回飲んだのは9年前、「2005年:ここ数年で最高。」の年に池袋のダイニングバーで飲みました。
そのときはかなり酸っぱく血のように感じて正直他のワインと比べても微妙だな、と思いました。
今年は自宅で細々と飲みましたが、だいぶ美味しく感じられました。
酸っぱさは感じず、むしろしっとりとした飲みやすさがありました。
9年前に飲んだものとは銘柄が違うかもしれない(ダイニングバーでは598円のは出さない)のではっきりとは言えませんが、自分の中では「9年に1度の出来」と言って良いかもしれません。
アルコール度数は12%で丁度飲みやすいバランスです。
自宅で気軽にほろ酔い気分になるために買うのも良いんじゃないでしょうか。
ちなみに2014年のキャッチコピーはまだ発表されていないので、タイトルで勝手につけました。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
【画像】 JR SKI SKI イメージキャラクター 本田翼、川口春奈、2015年は広瀬すず
この季節になると、毎日駅で大量に見かけるポスターがあります。 それがJR東日本が …
-
-
#GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点
The following two tabs change content be …
-
-
【速報】au学割2015が発表! 最大月額2,910円割引
年齢制限なし! 学生なら50歳でも加入出来る! 本日2015年1月19日(月)に …
-
-
「ガラホ」 ガラケーとスマホの良いとこ取り?中途半端?
見た目は携帯、中身スマホの「ガラホ」 KDDIは19日、都内で開いた新商品の春 …
-
-
【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点
2022年3月に100億円をかけた過去最大規模の東京ドームのリニューアルが完了し …
-
-
【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価
The following two tabs change content be …
-
-
「過去」は変えられるが、「未来」は変えられない
過去を構成しているのは「記憶」と「記録」 過去は過ぎ去った時間であり、過去を変え …
-
-
【都道府県別】「年収ランキング」 1位神奈川県 9位栃木県 47位・・・
関東はエリア別でトップも前年度からマイナス傾向 インテリジェンスが運営する転職サ …
-
-
【2015 学割比較】au>ソフトバンク>ドコモの評価
1月23日にドコモから2015年の学割内容が発表され、これで既に発表済みのソフト …
-
-
【マイリスト】90年代 J-POP『ビーイング系アーティスト』の名曲 10選
ZARD 『君に逢いたくなったら・・・』 ドラマ『理想の結婚』主題歌 1997 …