ふくえもん(.me) デジタルマーケティング備忘録

ふくえもん(.me) Web、SNS、AIなどのビジネスをデジタル視点から分析

*

日本のクリスマスは正月と近くて時期が悪い! 2月に移動しよう!

      2015/07/05


クリスマスケーキ売り場が翌日から鏡餅売り場になる異様さ

 

↓12月25日までの街並み

christmas illumination

 

 

 

↓翌日からの街並み

アメ横

 

 

違和感ありすぎ!!!

 

12月25日まではクリスマスモードで街並みは西洋風の飾り付け、売り物はケーキやクリスマスツリーの飾り付け。

それが翌日からお正月に向けた年末商戦で、ケーキ売り場は鏡餅売り場に、クリスマスツリーは門松になる。

西洋文化と東洋文化の融合と言ってもこの変り身の早さは正直ない。

 

クリスマスが終わって元日を迎えるまでの12月26日〜12月31日までの一週間には毎年違和感を感じてならない。

街並みだけではない。過ごし方まで異なっている。

なぜか日本のクリスマスはカップルの日である。アメリカでもフィリピンでもクリスマスは家族で過ごすものというのが当たり前だった。

しかし日本ではクリスマスはカップルの日である。

それが一転して年末〜お正月は帰省のピークで家族や親戚巡りが始まる。1週間前までカップルの日を過ごしていたのに、一転して家族と過ごす日になる。疲れないのだろうか。

スポンサーリンク

 

クリスマスは2月に移動

日本人にとってお正月は非常に大切な時期だ。クリスマスを気にしない日本人はいても、お正月を気にしない人はいない。

三箇日といって3日間きっちり休むのも日本人にとってお正月が特別であることを表している。

ちなみにアメリカの高校に通っていた頃、1月1日は学校が休みだったが、1月2日からは普通に授業があった。

New Year’s Dayという文化はあっても、日本みたいにお正月はないから別に普通のことである。

つまり、日本にとってお正月は移動させることは出来ない。

 

よし! クリスマスを2月に移動してバレンタインデーと統合しよう!

 

バレンタインデーは恋人同士や好きな人同士が愛の告白をする日だから日本のクリスマス文化と相性が良い!

それに日本の寒さのピークは2月だ。よくホワイトクリスマスがどうとか言われるが、過去50年間の気象庁のデータで12月24日に雪が降ってホワイトクリスマスになったのは東京では一度もない!

 

年々季節が後ろにずれてきていて、関東の紅葉のピークは11月後半〜12月前半だ。(山間部を除く)

2月が1年で一番寒い時期だから、ホワイトクリスマスになる可能性も高く良いことづくしだ!

 

そもそも12月は年末でみんな忙しい。それに日本は24日、25日は祝日ではないから普通に仕事をしている。

2月は年始の行事(お正月や成人式など)が一段落して、年度末の3月の前であり、年末に比べてイベントを楽しむ余裕もある時期ある。

イベントをやるとしたら、年末に比べて相当時期が良い。

 

12月25日はイエス・キリストの誕生日だから動かせない?

大丈夫! なぜか日本人は誕生日当日の25日より24日のほうが大切な日と考えているから!

 

年末は紅葉、天皇誕生日、年末商戦、お正月、成人の日と和系の行事が続くから、街並みも和風に統一しよう。

そして2月は一気に西洋風のイルミネーションでカップルが賑わう月にすれば、違和感もなくなるしバレンタインデーとクリスマス商戦が一緒になり更に盛り上がること間違いなし!

 

毎年この時期になると、そんなくだらないことを考えています。

 


The following two tabs change content below.
デジタルマーケティングまわりを得意としています。主な職務経歴は、Twitter、Instagram、Facebookなどソーシャルデータを中心としたビッグデータ分析、オンライン英会話事業の立ち上げと運営、SNS広告運用、SEO事業など。お問い合わせ、ご依頼などは以下のページをご覧ください http://fukuemon.me/about-me/

 - 未来日記

follow us in feedly
Facebookコメント

  関連記事

Android Asuna
Tokyo Designers Week 2014, android ASUNA Part.1

Yesterday, I have been to Tokyo Designer …

npb
【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版

日本プロ野球の12球団のうち、人気のあるチームはどこなのか? 逆に人気のないチー …

setwari
携帯と固定回線の「セット割」がお得なのは?

今までau(KDDI)のみが提供してきた、携帯電話+自宅固定回線の「セット割」。 …

docomopayment
携帯料金が「1円」だけ値下げされた理由

まずはこちらを御覧ください。   2015年1月分の請求料金が1円安く …

東京一極集中
東京一極集中は望ましくない!けど、自分は東京に住むというアンケート

東京一極集中 半数近くが“望ましくない” NHKニュース リンク先のNewPic …

【体験談】駅ナカ×シェアオフィスの「ステーションブース」を利用してみた

本日2018年11月28日から実証実験が始まったJR駅ナカのシェアオフィス「ステ …

Tokyo Designers Week 2014, JINS MEME and Pyra Part.2

Previous Article Part.1   3. JINS M …

shinjuku-plaza
「新宿東宝ビル」オープンの裏で忘れられた存在

「新宿東宝ビル」オープンの裏で忘れられた存在 4月17日(金)に新複合施設の新宿 …

hibunsho
【体験談】飛蚊症レーザー治療を受けました

2017年6月の某日、都内のある眼科で飛蚊症のレーザー治療を受けました。 その際 …

yodobashi akiba
家電量販店の10万円(ポイント還元10%)は、実質9万円じゃなくて「90,900円」

ポイント還元のトリック 家電量販店(ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラ等) …