「カヤック エゴサーチ」でググって公式より上位表示されたら採用されるか?
2015/07/22
履歴書不要! ググって採用選考する「エゴサーチ採用」
面白法人カヤックが「エゴサーチ採用」なるものを始めたらしいです。
履歴書不要、検索結果だけで選考――カヤックが「エゴサーチ採用」
履歴書は不要。検索結果だけで選考します――応募者の氏名やニックネームなどの検索結果のみで採用選考する「エゴサーチ採用」をカヤックがスタートした。
念のため「エゴサーチ」という言葉の定義を補足します。
エゴサーチとは、自分の名前やニックネームなどを検索エンジンやTwitterなどで検索して、他者による自分への評価を調べる行為です。
よく芸能人がテレビで、「自分の名前を検索したら、自身への誹謗中傷を2ちゃんねるやTwitterで見て傷ついた!」などの発言をされています。あれです。
試しに自分の本名でついさっきググってみたら、Facebookの自分の名前が一番上に出ました。うん、知ってた。
スポンサーリンク
ググるのは名前やニックネームじゃなくても良い
NewsPicksでのこの記事へのコメントを見ると「同姓同名に有名人がいると不利/有利」との意見が多いですが、よくよく記事を見ると別に名前やニックネームである必要はなく、自身をアピール出来るものなら何でも良いらしい。
公式サイトの画像を見てもわかる通り、「大学生活 日記」のように一般名詞の複合キーワードでも応募は可能とのこと。
特定の分野で人気ブログを運営している人なら、そのブログへの訪問キーワードをピックアップして応募すれば良いわけですね。
このニュースをみたとき最初にやったこと。
とりあえずググってみた!! 「カヤック エゴサーチ」で。
自身の検索履歴やクッキーが影響しないように、Google Chromeのシークレットモードでググってます。
1位はやはり面白法人カヤックの公式ページでした。
スポンサーリンク
ちなみにここまで面白法人カヤックを知っていること前提で話を進めてきましたが、念のためカヤックについても補足します。
鎌倉市に本社を置くウェブ、アプリ制作会社で東証マザーズにも上場している会社です。
働いている方々も一流のエンジニアばかりで、以前”Time Ticket”というウェブサービスを通じてiOSアプリエンジニアの方とお話したことがあります。
履歴書は不要。検索結果だけで選考します。
「エゴサーチ採用」は、履歴書の代わりにGoogleの検索結果をもとに選考を行う採用です。
履歴書を書く必要はありません。ふだんからWebで情報発信をしている人たちにとっては、エゴサーチの結果が活動履歴であり、その人のことがよく伝わる方法だと思うからです。
自分の名前、ブログ、作品名、その他あなたのことがよく分かり、かつ、検索で一番上にくるワードで応募してください。
応募いただいたワードは、人事がひとつひとつ検索して、確認し、結果をお送りします。
「カヤック エゴサーチ」でググった場合、2位に来てるのは大手ニュースメディアサイト「IT media」が運営するねとらぼの記事ですね。
3位はマイナビの記事、4位はYahoo!ニュースの記事・・・・。当当然ですが、この”エゴサーチ採用”に関するニュースメディアの記事でした。
「カヤック エゴサーチ」で応募したら?
この採用を見て最初に思ったこと。
「カヤック エゴサーチ」の検索キーワードで応募してみたい・・・
先ほど「大学生活 日記」のような一般名詞の複合キーワードでも応募が認められていると書いてあったので、当然「カヤック エゴサーチ」でも応募出来るはず。
カヤック人事担当者「え〜と次の応募者のキーワードは・・・、「カヤック エゴサーチ」? アホかそんなの、うちの採用ページがトップに来るに決まってるだろ・・・・・??・・・・・!!!!」
と応募時に妄想出来れば、2分でお祈りメールが来ても本望です。
結論 どうする?
妄想するのは勝手だけど、実際のところ公式ページや大手ニュースメディアより上位より表示する方法なんてあるのか?
まず自分のサイトへの上位検索キーワードを見てみる。
”クリック数順” 過去90日間 (by 検索アナリティクス)
”掲載順位順” 過去90日間 (by 検索アナリティクス)
え〜と新型MacBook Proに関する記事や、Apple Watchの裏技に関する記事が上位か・・・。
これらのキーワードで応募しても人事担当者は別の意味で「・・・・・??・・・・・!!!!・・・?」で終わりですね。
短期間で「カヤック エゴサーチ」の上位表示を狙うとしたら方法は2つしかない!
1. Googleアドワーズで「カヤック エゴサーチ」のキーワードを買う!
・・・反則ですね。
2. はてブなどのソーシャル系でこの記事がバズる!
これが唯一の方法かもしれないです。
そしてソーシャルでバズるためには多くの人が面白い!と思うコンテンツが必要不可欠です。
「カヤック エゴサーチ」で実際に採用されたらバズるかもしれませんが、それが最初から出来ればそもそもバズる必要ないですね。
(6月15日追記:「カヤック エゴサーチ」で現在8位にランクイン中)
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
Gunosyにサイバーエージェントのステマ記事が流れてきたという皮肉
CAがネイティブアドの「広告」表示を消すように組織的に指示した疑い …
-
-
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法
どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …
-
-
【アクセス解析】2015年5月 「PV 39,380」 「UU 18,773」
先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開します。2015年5月1日〜2015年 …
-
-
「キュレーション」と「まとめサイト」の違いは?
「キュレーション」の語源は? 数年前からインターネッ …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
Facebookで「死んだらアカウントを削除」と設定する方法
先日の記事でFacebookで「追悼アカウント」を設定する方法を紹介しましたが、 …
-
-
【偽物注意】「hulfingtonpost.com」は「ハフィントンポスト」ではない ロシアよりスパムをこめて3
ニュースメディアサイトと勘違いさせるリファラースパム 「hulfingtonpo …
-
-
会社が教えてくれない、新社会人が設定すべき「SNS炎上」対策
2018年も4月に入り、新年度がスタートしました。 新しく会社に入社した人たちも …
-
-
Google Driveの容量を無料で2GB追加!と話題のクラウドストレージ「Box」とは?
Googleが、「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対して、Google Dr …
-
-
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?
2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …