「カヤック エゴサーチ」で検索順位 1位を目指す奮闘記 Vol.2
2015/07/22
「カヤック エゴサーチ」でググると、1ページ目にランクイン中
面白法人カヤックが発表した「エゴサーチ採用」。
エゴサーチとは、自分の名前やニックネームなどを検索エンジン、Twitterなどで検索して、自分への他者からの評価を調べる行為です。
履歴書不要、検索結果だけで選考――カヤックが「エゴサーチ採用」
履歴書は不要。検索結果だけで選考します――応募者の氏名やニックネームなどの検索結果のみで採用選考する「エゴサーチ採用」をカヤックがスタートした。
採用職種は以下の3つです。インターンや新卒だけでなく中途採用も受け付けています。
・ディレクター(企画部)
・デザイナー(意匠部)
・エンジニア(技術部)
自身の本名やニックネーム、ブログタイトル、その他自身をPR出来るもので、なおかつ検索順位が1位にくるキーワードで応募。
応募したキーワードを、カヤックの人事担当者が1つ1つ検索して、採用結果を送ってくれます。
スポンサーリンク
5日前に ”「カヤック エゴサーチ」でググって公式より上位表示されたら採用されるか?」”という無謀な記事を書いたところ現在Google先生の検索結果の「1ページ目、8位」にランクインしています。
検索順位参照元:SEOチェキ!
スポンサーリンク
上記画像の通り、「カヤック エゴサーチ」で検索した場合、当サイトの順位は8位です。
「ドメイン me」や「Apple Watch 裏技」では1位にきてます。
GoogleとYahoo!の検索結果が表示されていますが、Yahoo! Japanの検索エンジンはGoogleのものを採用しているので結果は同じです。
ちなみにYahoo!の本家、アメリカ版Yahoo!.comではGoogleではなくマイクロソフトの検索エンジンBingを採用しています。
日本では全然普及しておらず実際本サイトへのBing経由での流入は1%以下ですが、アメリカでは結構頑張っています。
ちなみに中国最大手の検索エンジン百度(Baidu)は先日ひっそりと日本でのサービスを終了しました。
Baiduが日本向けの検索をひっそりと終了(TechCrunch)
7人のライバルたちは誰だ?!
現在8位ということは、このサイトより上位が7サイトあります。当たり前ですね、ごめんなさい。
1位 カヤック公式サイト
2位 ITMedia
3位、4位 マイナビ
5位、6位 Yahoo!ニュース
7位 個人の方のブログ
8位 ふくえもんブログ(当サイト)
※検索にはGoogle Chromeのシークレットモードを利用しています。
スポンサーリンク
大手ニュースサイトメディアに負けてるのは仕方ありませんが、個人の方でも自分より上位がいました。
気になってアクセスしてみると、なんと公式サイトに応募例として載っている方でした。
ブログによると、本人も公式に応募例として掲載されていることを知らなくて、びっくりしすぎて勢い余って応募してしまったようです。
応募例に載っている方々はてっきりカヤックの社員の方々だと思ってたんですが違うんですね。
上位の方々は強敵揃いです。公式サイト、大手ニュースメディア、公式認定のまとめ職人・・・。
・・・というかうちのサイトだけカヤックに全く関係ありません。
「カヤック エゴサーチ」で検索順位1位になって、エゴサーチ採用に応募する道のりは予想以上に険しそうです。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2022年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
【SEO業者対策】 モバイルフレンドリーアップデート編
昨日Googleの公式ウェブマスターブログで報告されたように、Googleの検索 …
-
-
iPhone Xの予約を見送ってKindle Oasis (Newモデル)を予約した理由
2017年11月3日に発売予定のiPhone最新機種「iPhone X」 現在i …
-
-
ZOZO前澤氏の「1億円バラマキ」企画の効果とフォロワー単価を検証してみた
2019年が始まりましたが、ZOZOTOWNを経営するZOZO(ちなみに2018 …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
【注意】「priceg.com」 ロシアよりスパムをこめて2
「ilovevitaly.co」 「forum.topic55647071.da …
-
-
Amazonより楽天のほうが安いもの
日本で巨大ECモールと言えば、日本では「Amazon」と「楽天市場」の2つが誰で …
-
-
Amazon 本買取サービスを開始 1冊から無料集荷という驚異的な仕組み
買い取り価格を事前にWebサイトで確認 Amazonが6月3日(水)から「Ama …
-
-
【必見!】2ch系まとめサイト「上位10サイトのアクセス数」を晒していく!!
ネットの巨大メディアとして市民権を得た2ちゃん系まとめブログ。 過去には著作権の …
-
-
【6/30まで】学生必須のAmazon Studentが「ポイント2,000円分」プレゼント中
<最強の学割> Amazon Studentとは 現在社会人兼大学 …
-
-
「Microsoft Office for iOS」が無料に!
昔からパソコンを利用している人なら誰もが一度は思うこと。 「Mic …