ふくえもん(.me) デジタルマーケティング備忘録

ふくえもん(.me) Web、SNS、AIなどのビジネスをデジタル視点から分析

*

Facebookのサーバーが落ちた日 10億人以上に影響

      2015/08/14


本日15時10分〜16時10分までの約1時間、Facebookにアクセスが出来なくなりました。

またFacebook傘下の、写真共有ソフトInstagramも同様にアクセスが出来なくなりました。

 

この症状は日本だけでなく、世界中で同時に発生したためFacebookMAU(月間アクティブユーザー)の10億人以上に影響を与えたことになります。

 

世界の人々の反応

サーバーダウン直後にTwitterでは「#facebookdown」というハッシュタグが作られて情報交換を行いました。

Facebookは今や単なるコミュニケーションツールではなく、ビジネスにも利用されており1時間アクセスが行えないだけでその影響は計り知れません。

スポンサーリンク

自分自身Facebook広告に携わっているため、その期間の広告配信に影響がありました。

友人や知人との連絡もメールではなく、Facebookメッセンジャーを使う人も多いため連絡手段が一時的に麻痺したことになります。

 

サーバー障害の原因は?

Facebookの公式ステータスページで以下のようなアナウンスがありました。
1

Facebook and Instagram experienced a major outage tonight from 22:10 until 23:10 PST. Our engineers identified the cause of the outage and recovered the site quickly. You should now see decreasing error rates while our systems stabilize. We don’t expect any other break in service. I’ll post another update within 30 mins. Thank you for your patience.

 

 

ざっくり言うと、「FacebookとInstagramにアクセスできなかったのは、APIサーバーがダウンしたのが原因だよ。外部からの攻撃とかではないよ」ということです。

 

その一方でYahoo!Japanのトップに先ほどまで掲載されていたロイター通信の記事では、「今回のサーバーダウンはハッカーによるもの」という記事がありました。

 

記事によると、「Lizard Squad」と名乗るハッカー集団がツイッターで関与を表明しており

この集団はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のサイバー攻撃への関与を示唆していた集団だとのことです。

 

実際のところどちらが正しいのかわからないですが、今回の1時間のサーバー障害でFacebookとして巨額の損害を被ったことに間違いはありません。

1時間の間に得られるはずだった広告収入等以上に、プラットフォームとしてサービスが停止しないという信頼性を失ったことが大きいでしょう。

Facebookを個人として使う人以外に、企業がビジネスとして金銭を消費する中で「安定」という信頼が非常に大切です。

 

ただし、物理的に「絶対に落ちないサーバー」というのはあり得ないのでFacebookがこれからどのように今回の損失を取り戻していくのかその動きに注目していきたいです。


The following two tabs change content below.
デジタルマーケティングまわりを得意としています。主な職務経歴は、Twitter、Instagram、Facebookなどソーシャルデータを中心としたビッグデータ分析、オンライン英会話事業の立ち上げと運営、SNS広告運用、SEO事業など。お問い合わせ、ご依頼などは以下のページをご覧ください http://fukuemon.me/about-me/

 - Webマーケティング, Facebook

follow us in feedly
Facebookコメント

  関連記事

search-engine-optimization
【SEO業者対策】 モバイルフレンドリーアップデート編

昨日Googleの公式ウェブマスターブログで報告されたように、Googleの検索 …

egosearch-kayac11
「カヤック エゴサーチ」で検索順位 1位を目指す奮闘記 Vol.2

「カヤック エゴサーチ」でググると、1ページ目にランクイン中 面白法人カヤックが …

legacycontact
【Facebook】「追悼アカウント」を設定する手順(モバイル版)

以前紹介した、ユーザーの死後にアカウントを管理できる人を指定できる「追悼アカウン …

ikea
【注意】AmazonでIKEA(イケア)製品購入可能に、は「フェイクニュース」

数日前にスウェーデンの家具量販店IKEA(イケア)の製品が、全世界のAmazon …

LINE-Pay
メルカリで話題の「クレジットカード現金化」 LINE PayやPaymoはどうなのか?

ここ最近、連日ニュースを賑わせているフリマアプリ、メルカリの「クレジットカード現 …

lineat4
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?

2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …

sns-mau2017june
【2017年6月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、Google+)

世界中に星の数ほどあるSNS/ソーシャルメディア。 企業のマーケティングの一環で …

mau_sns201712
【2017年12月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)

日本の主要SNSである、Twitter、Facebook、Instagram、L …

facebooklegacycontact
【Facebook】死後のアカウント「相続人」を指定する機能を追加!

Facebookは2月13日、ユーザーの死後にアカウントを管理できる人を指定でき …

ウェブマーケティング
【注意】「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」 ロシアよりスパムをこめて

リファラースパムにご注意を! ここ数日Google Analyticsを見ている …