ふくえもん(.me) デジタルマーケティング備忘録

ふくえもん(.me) Web、SNS、AIなどのビジネスをデジタル視点から分析

*

インスタグラム(Instagram)広告を出稿する方法

      2015/08/26


10月1日より運用型広告を開始予定

Facebook傘下の写真共有型SNS、インスタグラム(Instagram)。世界では3億人、日本国内で500万人以上が利用しており、Facebook、Twitter、LINEなどに負けない人気を誇っています。

instagram2

インスタグラム(Instagram)ですが、アメリカのBank of America Merrill Lynchの調査報告によると、その広告市場は2017年までに10億ドル、2020年には38億6000万ドルに達すると予測されています。

 

しかし「インスタグラム(Instagram)って広告あったっけ?」と思われる方も多いはず。

実は日本では2015年5月よりサービスとして上陸はしましたが、APIが一般のユーザーや代理店などには開放されていなかったのです。
そのため日本のユーザーが普段サービスを利用してて広告を見かけることはほぼなかったでしょう。

 

インスタグラム(Instagram)広告の仕様

Ferretの記事によると、2015年10月1日より外部リンクへの誘導広告、動画広告、アプリインストール広告が利用可能になります。

スポンサーリンク

 

◆広告概要

配信可能メニュー

-リンク広告
-アプリインストール広告
-動画広告

入札方法

Facebook広告のシステムを利用

ターゲティング

Facebook広告のシステムを利用
-興味・関心
-カスタムオーディエンス
-類似オーディエンス

広告クリエティブ

画像サイズ:最小640px×640px
テキスト:175文字以内
誘導先:外部リンク、ディープリンク対応

その他:Facebookのガイドラインと同じ、画像内テキスト20%ルールが適用

 

Facebookビジネスマネージャから出稿

普段Facebook広告を仕事で扱っていますがそのターゲティング精度は凄まじいものがあります。

年齢、性別、地域、趣味嗜好などは勿論、学歴、家族構成、政治観、宗教、直近1〜2週間の行動履歴、役職など様々なセグメントで絞って広告配信を行えます。

スポンサーリンク

 

しかしFacebook広告を扱ってる身としてその悩みどころは仕様変更の早さです。毎日見てても、ほぼ毎週仕様が変わっています。

数週間前から、ビジネスマネージャ(一般用広告配信ツール)、パワーエディター(上級者用広告配信ツール)のデザインが大幅に変わったので戸惑っている代理店の方々も多いはず。

 

その新仕様のビジネスマネージャにインスタグラム(Instagram)広告設定欄が追加されました。

instagram

 

 

左側の赤枠の部分がInstagramアカウントの設定タブです。

現状は上のメッセージの通り、まだ準備段階とのこと。

写真共有型SNSによる独特の広告クリエイティブとFacebook広告の精度の組み合わせは、インパクト大です。
ネット広告の新しい流れを生むかもしれません。

 


The following two tabs change content below.
デジタルマーケティングまわりを得意としています。主な職務経歴は、Twitter、Instagram、Facebookなどソーシャルデータを中心としたビッグデータ分析、オンライン英会話事業の立ち上げと運営、SNS広告運用、SEO事業など。お問い合わせ、ご依頼などは以下のページをご覧ください http://fukuemon.me/about-me/

 - Webマーケティング, Facebook , ,

follow us in feedly
Facebookコメント

  関連記事

ウェブマーケティング
【注意】「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」 ロシアよりスパムをこめて

リファラースパムにご注意を! ここ数日Google Analyticsを見ている …

native-ad
Gunosyにサイバーエージェントのステマ記事が流れてきたという皮肉

CAがネイティブアドの「広告」表示を消すように組織的に指示した疑い   …

search analytics1
【アクセス解析】2015年5月 「PV 39,380」 「UU 18,773」

先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開します。2015年5月1日〜2015年 …

facebook2005
IT業界で「10年前」に流行っていた7つのモノの「現在」

2005年のIT業界と2015年のIT業界を比較 その時代の移り変わりの速さと変 …

Twitter 280文字の新ルールは日本語と英語が混ざるとどうなる?

本日(日本時間2017年11月8日)からTwitterが制限文字数を従来の140 …

LINE-Pay
メルカリで話題の「クレジットカード現金化」 LINE PayやPaymoはどうなのか?

ここ最近、連日ニュースを賑わせているフリマアプリ、メルカリの「クレジットカード現 …

blog money
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法

どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …

NewsPicksイベント、感想ピック

(更新しました) 本日5月16日(月)にNewsPicks本社にて開催されたイベ …

amazon_student_2015
【6/30まで】学生必須のAmazon Studentが「ポイント2,000円分」プレゼント中

<最強の学割>  Amazon Studentとは 現在社会人兼大学 …

201501_analytics
【アクセス解析】2015年1月 「PV 16,467」 「UU 7,324」 

ブログ開始後3ヶ月、初Webサイトから14年 このブログを10月の中旬に開始して …