【偽物注意】「hulfingtonpost.com」は「ハフィントンポスト」ではない ロシアよりスパムをこめて3
2015/07/22
ニュースメディアサイトと勘違いさせるリファラースパム
「hulfingtonpost.com」is fake of The Huffington Post, American online news blog. It’s referer spam!
昨年末に書いたロシアからのリファラースパムに関する記事の続報です。
ブロック方法についてはこちらの記事に書いています。
昨年末から世界中のサイトに迷惑をかけているロシアからのリファラースパムですが、本日確認された新しいドメインはニュースメディアサイトの「ハフィントンポスト」に似せたものでした。
リファラースパム:「hulfingtonpost.com」
ハフィントンポスト:「huffingtonpost.com」
ハフィントンポスト(The Huffington Post)というのは、様々なコラムニストがブログや論説を掲載している、ニュースメディアサイトです。
本家アメリカ版以外にもイギリス版、カナダ版、フランス版、スペイン版、イタリア版、日本版などがあり世界的にも有名なサイトです。
スポンサーリンク
URLが似ているので、一見するとそのサイトから被リンクを受けたように見えます。
大手サイトからリンクしてもらえたことに喜んでそのリンク元にアクセスすると、以下のページに飛ばされます。
「hulfingtonpost.com」の中身
以前「darodar.com」に関する記事でも書いたように、リダイレクトされてECサイトに飛ばされます。
そしてリダイレクト先のURLにはアフィリエイトIDを組み込んでいるので、ここで購入するとスパマーに収益が入る仕組みとなっています。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2021年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
- 閉店ラッシュ後に「いきなりステーキ ニューヨーク店」に行ってきた - 2019-02-23
関連記事
-
-
Twitter 280文字の新ルールは日本語と英語が混ざるとどうなる?
本日(日本時間2017年11月8日)からTwitterが制限文字数を従来の140 …
-
-
NewsPicksが、「実名ユーザー」から取得している情報とは?
学歴、職歴、友達リストなど 最近ハマっている、経済ニュースキュレーションアプリ「 …
-
-
【現在2位!】 「カヤック エゴサーチ」で検索順位 1位を目指す奮闘記 Vol.3
Yahoo!ニュース、マイナビを抜いて2位まで浮上! カヤックのエゴサーチ採用に …
-
-
ホラー映画? いいえ、Uber(ウーバー)対抗広告でした【ロンドン編】
2月6日〜2月10日の5日間、出張でロンドンに行ってきたのでITビジネスや文化の …
-
-
「Microsoft Office for iOS」が無料に!
昔からパソコンを利用している人なら誰もが一度は思うこと。 「Mic …
-
-
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法
どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …
-
-
IT業界で「10年前」に流行っていた7つのモノの「現在」
2005年のIT業界と2015年のIT業界を比較 その時代の移り変わりの速さと変 …
-
-
「カヤック エゴサーチ」でググって公式より上位表示されたら採用されるか?
履歴書不要! ググって採用選考する「エゴサーチ採用」 面白法人カヤックが「エゴサ …
-
-
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?
2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …
-
-
【Facebook】「追悼アカウント」を設定する手順(モバイル版)
以前紹介した、ユーザーの死後にアカウントを管理できる人を指定できる「追悼アカウン …