ユーザー数「26億人」 Facebookの影響力はGoogle以上に
2015/09/01
Web担当者向け SEOからSMOの時代へ
Googleが登場してからの約15年間、Web制作の基本はいかにSEOに適した構造にするかでした。
SEOとは(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)のことであり、Google、Yahoo! などの検索で上位表示するための設計や施策のことを示します。
日本国内において、以前はYahoo!とGoogle、そしてMicrosoftのBingと3つの検索エンジンが存在していましたが今はYahoo!JapanもGoogleの検索エンジンを利用しているため実質的にSEO=Google検索対策を指します。(アメリカの本家Yahoo!はBingを採用してます)
そんなSEOからSMO(ソーシャルメディアオプティマゼーション)の時代へと移り変わろうとしています。
スポンサーリンク
FacebookからのトラフィックがGoogleからのトラフィックを上回る
400以上のメディアの分析結果を元にしたParse.ly の調査データによると、 Web サイトへのトラフィック量でFacebookがGoogleを上回ったようです。
※図は以下のリンク先から引用
Facebook is now more important than Google for online publishers
Facebook is starting to drive more traffic to digital media websites than Google is, according to new data from Parse.ly, an analytics firm which collects data for about 400 digital publishers, including Conde Nast, Reuters, Mashable, and The Atlantic.
http://www.businessinsider.com/facebook-v-google-referral-traffic-2015-8?&platform=bi-androidapp
記事によると、リファラルトラフィックにおいてFacebookがGoogleを上回ったのであり、検索も含めて全てのトラフィック元が逆転したわけではないようです。
スポンサーリンク
FB ユーザー数 14.9億人 + Instagram 3億人 + WhatsApp 8億人
Facebookの月間アクティブユーザー数(MAU)は14億9000万人でした。
先月に開催された決算で明らかにされた最新の数値です。
そしてFacebookの凄いところはFacebook単体でも月間ユーザー数は14.9億人かかえていますが、それに加えて傘下の
Instagram 3億人 、WhatsApp 8億人の計26億人というグループを形成していることです。
スポンサーリンク
勿論このユーザー数は被っている人もいるので、実際のユニークユーザー数は16〜20億程度だと予測されます。
日本であれだけ普及しているLINEの月間アクティブユーザー数は2億人(海外含む)です。
いかにFacebookが普及しているかがわかります。
Yahoo!というインデックス形式のポータルが、Googleという検索に置き換わったように、次はFacebookによるソーシャルメインのWebマーケティングの時代を迎えようとしています。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
【SEO業者対策】 モバイルフレンドリーアップデート編
昨日Googleの公式ウェブマスターブログで報告されたように、Googleの検索 …
-
-
Facebookで「死んだらアカウントを削除」と設定する方法
先日の記事でFacebookで「追悼アカウント」を設定する方法を紹介しましたが、 …
-
-
iPhone Xの予約を見送ってKindle Oasis (Newモデル)を予約した理由
2017年11月3日に発売予定のiPhone最新機種「iPhone X」 現在i …
-
-
【2018年3月版】人気SNSの日本&世界のユーザー数(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)
12月に公開した人気SNSの日本&世界のユーザー数の最新版です。 日本のユーザー …
-
-
「友達の情報まで提供するFacebookアプリ」を削除する方法
プライバシーは自分だけの問題ではない Facebookを利用してい …
-
-
Twitter 280文字の新ルールは日本語と英語が混ざるとどうなる?
本日(日本時間2017年11月8日)からTwitterが制限文字数を従来の140 …
-
-
AmazonJSで「お客様の AccessKey Id は Product Advertising API に登録されていません。」と表示されたときの対処法
アマゾンのアソシエイトを簡単に設定出来るプラグインとして有名な、AmazonJS …
-
-
【比較】Windows 10で変わった機能やアイコン
2015年7月29日から無償アップグレード開始 Microsoftは「Windo …
-
-
【必見!】2ch系まとめサイト「上位10サイトのアクセス数」を晒していく!!
ネットの巨大メディアとして市民権を得た2ちゃん系まとめブログ。 過去には著作権の …
-
-
Amazonより楽天のほうが安いもの
日本で巨大ECモールと言えば、日本では「Amazon」と「楽天市場」の2つが誰で …