「Microsoft Office for iOS」が無料に!
2015/07/13
昔からパソコンを利用している人なら誰もが一度は思うこと。
「Microsoft Officeの価格が高い!」
単品で買うと3万円以上、プリインストール版で2万円以上しました。
自作やBTOを行わず、メーカー製パソコンを買っている人は毎回パソコンの価格に加えて
Microsoft Officeの価格、2万円以上を支払っていました。
国内メーカーのパソコンは大体プリインストール版なので、これが海外メーカーのパソコンとの価格差にも繋がっていました。
Microsoft Office for iOSが無料に
WindowsとMicrosoft Officeで莫大な利益を生んでいたMicrosoftですが
その一角である、MS Officeが無料になりました。
スポンサーリンク
ただし、パソコン版ではなくiPhone、iPadで使えるiOS版のお話。
これまでは、ファイルの作成、編集には有料の「Office 365」ライセンスが必要でしたが
一部の高度な機能を除いで、完全無料化になりました。
使えるソフトは「Microsoft Word」「Microsoft Excel」「Microsoft PowerPoint」の3つです。
Microsoft Word – Microsoft Corporation
Microsoft Excel – Microsoft Corporation
Microsoft PowerPoint – Microsoft Corporation
なぜオフィスが無料化になったのか?
先ほど書いた通りWindowsとMicrosoft OfficeはMicrosoftの利益の源泉でした。
特にOfficeは、他にまともに対抗出来るソフトすら出てきませんでした。
Open Office、Libre OfficeというMS Officeと互換性のある無料のオフィス系ソフトが誕生しましたが
MS Officeの牙城を崩すまでには至りませんでした。
また、Macのオフィスに相当する「Pages」「Numbers」「Keynote」は無料で提供されていますがやはり普及してません。
その最大の理由は、MS Officeがビジネスユースで使われていることにあるでしょう。
Open Officeなどの無料ソフトで8〜9割くらいはMS Officeの機能をカバー出来ていました。
個人ユースなら、これでも十分でしょう。しかしビジネスユースの場合相手がいるため残りの1割が致命的でした。
相手から送られてきたファイル、もしくは相手に送るファイルに書式やレイアウトなどが崩れる事象が発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多く、結局その手間にかける時間と労力が価格差以上のものだったのです。
山形県が県のパソコンにOpen Officeを全面導入しましたが、結局Microsoft Officeに戻すという結果になっています。
スマホの普及によりマイクロソフト離れが深刻
以前はインターネットを使うにはパソコンしかなく、パソコンを使と必然的にWindowsとOfficeなどマイクロソフト製品を使う機会がありました。
しかし今はスマホやタブレットの普及率により、パソコンそのものに触れない人々も増えています。
スマホの世界は、Androidや検索エンジンを要する「Google」と、iPhoneやiPadに搭載されているiOSとiTunes Storeを要する「Apple」の二大巨頭体制です。
結果、Microsoft製品を使う機会そのものが確実に減ってきています。
今回のMicrosoft Office for iOSの無料化は、スマホしか使わないユーザーにもMicrosoft製品を使わせ認識してもらうこと、Microsoft会員数を増やすことが目的だと考えられます。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 行動経済学の「矛盾」 - 2025-05-03
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
関連記事
-
-
Twitter 280文字の新ルールは日本語と英語が混ざるとどうなる?
本日(日本時間2017年11月8日)からTwitterが制限文字数を従来の140 …
-
-
ホラー映画? いいえ、Uber(ウーバー)対抗広告でした【ロンドン編】
2月6日〜2月10日の5日間、出張でロンドンに行ってきたのでITビジネスや文化の …
-
-
「友達の情報まで提供するFacebookアプリ」を削除する方法
プライバシーは自分だけの問題ではない Facebookを利用してい …
-
-
【比較】Windows 10で変わった機能やアイコン
2015年7月29日から無償アップグレード開始 Microsoftは「Windo …
-
-
Googleのモバイルフレンドリーアップデートの結果・・・
本日からスマホ対応していないサイトは検索順位が下がります 本日、4月21日(日本 …
-
-
「黒」マジックマウスの単品販売が開始されたので早速購入!
2018年3月28日(日本時間)に発表された新iPadの裏で、ひっ …
-
-
【2015】第6世代 iPod Touchが7月14日に発売か!?
3年ぶりのモデルチェンジ 2012年に第5世代 iPod Touchが発売されて …
-
-
Google Driveの容量を無料で2GB追加!と話題のクラウドストレージ「Box」とは?
Googleが、「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対して、Google Dr …
-
-
インスタグラム(Instagram)広告を出稿する方法
10月1日より運用型広告を開始予定 Facebook傘下の写真共有型SNS、イン …
-
-
新しいMacBook Proが、Apple Watchの裏でひっそりと発表されたので旧モデルと比較!
第5世代CPU Broadwell搭載 3月10日(日本時間)に、 …