Google翻訳の「リアルタイム カメラ翻訳」を中野ブロードウェイで使いまくってみた
Google翻訳アプリがアップデートされ、スマートフォンのカメラで映したテキストを瞬時に翻訳する機能が追加されました。
改めてGoogleの技術力に驚かされたとともに、面白すぎたので地元の中野の観光名所である、中野ブロードウェイでいろいろ試してみました。
中野ブロードウェイ入り口
中野ブロードウェイの入り口。元画像は英語で表記されています。
Google翻訳アプリを使うと、キレイに翻訳されました。まるでこちらが元画像であるかのような錯覚を覚えます。
スポンサーリンク
まんだらけ
中野ブロードウェイの名物、まんだらけ。マンガ本を中心にアニメDVDやフィギュアなどのグッズが揃っています。
まんだらけはマンドレイクと訳されました。一気に魔術や錬金術の匂いがする本屋に変わりました。
まんだらけの案内看板
まんだらけは中野ブロードウェイの各所にあり、どのフロアに何があるのか表示されています。同人誌、ゲーム、ソフト、カード、映画、コスプレなど。
doujinshi、game、soft、card、movie、costumesとキレイに訳されました。コスチューム・プレイの略であるコスプレもキレイに訳されているところに精度の高さを感じます。ただなぜか小さな文字の部分(ビンテージ、車関連、フィビュア、美少女系)は認識されず翻訳されませんでした。
スポンサーリンク
マンガ、ゲーム一覧
日本を代表するマンガやゲーム、ドラゴンボール、ジョジョの奇妙な冒険、ドラクエ、FF、ポケモンなど。
Dragon ballはキレイに訳されていますが、ジョジョの奇妙な冒険は「Jojo strange adventures」と誤訳されています。正しくは「JOJO’S BIZARRE ADVENTURE」です。ポケモンは訳されていますが、ドラクエは訳されていないですね。
ブロードウェイ通り看板
ブロードウェイ内の案内看板。通りの名前や階段の位置、中野駅の方角などを示しています。
「ブロードウェイ通り」は「Broadway Street」とキレイに翻訳されました。まるで最初からこの表記だったかのようです。
一方で、「中野駅」は翻訳されずそのままでした。
今日一日使ってみてわかった傾向は、横に書かれている日本語はキレイに訳してくれる可能性が高いですが、縦に書かれている日本語は認識が弱いようです。
スポンサーリンク
マンガ背表紙一覧
細かい文字はどれだけ翻訳することが出来るのか、本屋に並んでいるマンガの背表紙一覧で試してみました。こちらは元画像。
残念ながら、まったく翻訳されず。やはり書体などデザインがバラバラのものは難しいようです。
まとめ
まだリリースされたばかりの機能ですが、今日一日でも面白い発見が沢山ありました。
実用性として考えると、飲食店で外国人の来店時に日本語のメニューしか用意していない場合、これで英語メニューが簡易的に出来上がり!など便利そうです。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 行動経済学の「矛盾」 - 2025-05-03
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
関連記事
-
-
会社が教えてくれない、新社会人が設定すべき「SNS炎上」対策
2018年も4月に入り、新年度がスタートしました。 新しく会社に入社した人たちも …
-
-
Googleのモバイルフレンドリーアップデートの結果・・・
本日からスマホ対応していないサイトは検索順位が下がります 本日、4月21日(日本 …
-
-
【アクセス解析】2015年5月 「PV 39,380」 「UU 18,773」
先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開します。2015年5月1日〜2015年 …
-
-
【現在2位!】 「カヤック エゴサーチ」で検索順位 1位を目指す奮闘記 Vol.3
Yahoo!ニュース、マイナビを抜いて2位まで浮上! カヤックのエゴサーチ採用に …
-
-
【2017年12月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)
日本の主要SNSである、Twitter、Facebook、Instagram、L …
-
-
楽天市場を抜け出して、自社ECサイトを運営するためのサービス
「Amazonログイン&ペイメント」で自社ECサイトの弱点を解消 …
-
-
Google Domainsでドメインを購入してみた
Webサイトの運営に欠かせないドメイン。 当サイトのドメイン、fukuemon. …
-
-
Amazonダッシュボタン最速レビュー まさかの日付指定不可だった!
Amazonが12月5日に、食品や日用品を注文できる小型端末「アマゾンダッシュボ …
-
-
Google Driveの容量を無料で2GB追加!と話題のクラウドストレージ「Box」とは?
Googleが、「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対して、Google Dr …
-
-
【アクセス解析】2015年2月 「PV 31,212」 「UU 14,608」 サイト開設から4ヶ月経過
サイト開設4ヶ月経過後のアクセス状況 先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開 …