【2017年6月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、Google+)
2017/10/30
世界中に星の数ほどあるSNS/ソーシャルメディア。
企業のマーケティングの一環でもSNSを使ったインフルエンサーマーケティングなどが叫ばれていますが、大前提としてどのSNSにどれくらいのユーザー数がいてどんな傾向があるのか把握しておかないと始まりません。
各SNSのユーザー数は各企業が定期的に発表しているものもあれば、検索しても中々出てこないものもあります。
スポンサーリンク
Twitter、Facebook、Instagram、LINE、Google+のユーザー数
以下は2017年6月時点で(自分が探した限り)最新の各SNSのユーザー数です。
MAUとは月間アクティブユーザー数のことで、1ヶ月に1回以上利用しているユーザーの数です。
Webサービスやアプリのユーザー数は、利用自体はタダなことが多いため、登録したっきり放置されていることも多いです。
そのためユーザー数を測る指標として、MAU(月間アクティブユーザー数)を用いることが一般的です。
別途DAU(1日にサービスを利用するユーザー)や滞在時間(サイトやアプリの利用時間)をKPIとして設定しているサービスもあります。
スポンサーリンク
日本人ユーザーの割合が高いSNSは?
グローバルのMAUに対して、日本のMAU比率が高いのはLINE(31%)、次いでTwitter(13%)です。
逆にFacebookの日本の比率は1.6%であり、グローバルで見た場合日本の比重は低いです。
最近勢いが伸びているInstagram(Facebook傘下)ですが、まだまだTwitterやFacebookに比べてユーザー数は少ないです。
しかし特徴として、エンゲージメント率(投稿に対する反応)が高いSNSとなっており、利用者同士の交流が活発でインフルエンサーマーケティングに向いています。
Google+はGoogleアカウントの利用者が多いため、数値としては高く出ていますが、ほとんどの人が肌感通り意識して利用している人はほとんどいません。
スポンサーリンク
グローバルで見た場合、最近ニューヨーク証券取引所に上場したSnap社のSnapchatなどSNSの移り変わりは激しいです。
企業のSNSアカウントを見ると、とりあえず全てのSNSアカウントを開設して、どのSNSでも同じような内容を投稿している傾向が見られます。
自社のユーザー層、またSNSのユーザー層を踏まえて、ユーザーが興味を持つコンテンツを発信していくことが今後更に重要になってきます。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 行動経済学の「矛盾」 - 2025-05-03
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
関連記事
-
-
【2017年12月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)
日本の主要SNSである、Twitter、Facebook、Instagram、L …
-
-
「Microsoft Office for iOS」が無料に!
昔からパソコンを利用している人なら誰もが一度は思うこと。 「Mic …
-
-
iPhone Xの予約を見送ってKindle Oasis (Newモデル)を予約した理由
2017年11月3日に発売予定のiPhone最新機種「iPhone X」 現在i …
-
-
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?
2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …
-
-
「キュレーション」と「まとめサイト」の違いは?
「キュレーション」の語源は? 数年前からインターネッ …
-
-
【アクセス解析】2015年3月 「PV 53,353」 「UU 25,993」 サイト開設から5ヶ月経過
サイト開設5ヶ月経過後のアクセス状況 先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開 …
-
-
インスタグラム(Instagram)広告を出稿する方法
10月1日より運用型広告を開始予定 Facebook傘下の写真共有型SNS、イン …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
NewsPicksが、「実名ユーザー」から取得している情報とは?
学歴、職歴、友達リストなど 最近ハマっている、経済ニュースキュレーションアプリ「 …
-
-
【必見!】2ch系まとめサイト「上位10サイトのアクセス数」を晒していく!!
ネットの巨大メディアとして市民権を得た2ちゃん系まとめブログ。 過去には著作権の …