Twitter 280文字の新ルールは日本語と英語が混ざるとどうなる?
本日(日本時間2017年11月8日)からTwitterが制限文字数を従来の140文字から280文字に拡大しました。
早速自身のアカウントでツイートしたところ、確かに280文字まで入力して投稿することが出来ました。
140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 140 letters or 280 test 140 letters or 280 tes
— ふくえもん / Fukuemon (@fukuemon3) 2017年11月8日
これは今年の9月からテストされていたものの正式実装となりますが、重要な点として日本語、中国語、韓国語は対象外です。
では「日本ユーザーには一切メリットがないのか?」と言うとそうではありません。
スポンサーリンク
日本語ツイートでも文中に”iPhone”といった英文字やURLなどの文字列を使用した際は280文字の制限拡大の対象となり、今までより入力出来る文字数が増えています。
以下の図で実際に日本語の場合と英語の場合を比較した以下のツイートを見てみましょう。
↑英語の場合、最後に”test”と4文字まで入力出来る
↑日本語では”てす”と2文字入力したところで終了
つまり今回の変更をわかりやすく一言で表すと
「文字数制限は280文字 ただし日本語、中国語、韓国語は1文字を2文字としてカウントする」ということになります。
要は英語はシングルバイトなので1文字分、日本語はマルチバイトなので2文字分ということです。
スポンサーリンク
また、今回の変更に伴いツイートの残り文字数を表すレイアウトも変更となり、以下の赤枠のように文字数表示から円表示に変わりました。
残り文字数が少なくなると円の中に残り文字数が表示される仕組みです。
これについて、Twitter上では「直感的なデザインでわかりやすい」という声と「文字数表示のほうが正確でわかりやすかった」という声で賛否がわかれているようです。
今回の文字数制限が低迷するTwitterの業績に対してプラスとなるかマイナスとなるか注目です。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
【注意】AmazonでIKEA(イケア)製品購入可能に、は「フェイクニュース」
数日前にスウェーデンの家具量販店IKEA(イケア)の製品が、全世界のAmazon …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
【注意】「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」 ロシアよりスパムをこめて
リファラースパムにご注意を! ここ数日Google Analyticsを見ている …
-
-
【Facebook】3月12日以降にいいね!数が減少した理由
「3月12日以降、いいね!数が減少する」 大量のFacebookいいね!を保有し …
-
-
【偽物注意】「hulfingtonpost.com」は「ハフィントンポスト」ではない ロシアよりスパムをこめて3
ニュースメディアサイトと勘違いさせるリファラースパム 「hulfingtonpo …
-
-
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法
どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …
-
-
「カヤック エゴサーチ」で検索順位 1位を目指す奮闘記 Vol.2
「カヤック エゴサーチ」でググると、1ページ目にランクイン中 面白法人カヤックが …
-
-
【Facebook】「追悼アカウント」を設定する手順(モバイル版)
以前紹介した、ユーザーの死後にアカウントを管理できる人を指定できる「追悼アカウン …
-
-
Facebookで「死んだらアカウントを削除」と設定する方法
先日の記事でFacebookで「追悼アカウント」を設定する方法を紹介しましたが、 …
-
-
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?
2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …