【速報】ミクシィ、営業利益110倍に! 「モンスト」に社名変更しよう!
2015/07/22
「モンスターストライク」効果で売上高9.2倍、営業利益110倍に
SNS「mixi」やスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク(通称モンスト)」を運営する、ミクシィが12日に発表した2015年度連結決算で、営業利益が前の年の110倍となる526億8,600万円、売上高は前の年の9倍となる1,129億円となったことを明らかにしました。
売上高推移
画像出典元:ミクシィIR情報「2014年度 通期決算説明会」
グラフの茶色の部分が、SNS「mixi」などの売上高、緑の部分が「モンスターストライク」の売上高です。
つい1年半前の2013年第3期までは、緑の「モンスト」のグラフは見えないくらい微々たるものでしたが、たった1年半弱で200倍以上になり会社全体の売上の9割以上を占めています。
スポンサーリンク
インターネット事業は収穫逓増の法則と言われていますが、ここまでの急成長はインターネット産業でも異質です。
少し前の「パズドラ」でヒットしたガンホーの売上高推移を思い出させます。
ミクシィ初期の社名は「ミクシィ」ではなかった
ミクシィと言えば、その社名の通りソーシャルネットワーキングサイト「mixi」を運営するサイトとして知られています。
しかし元々のミクシィの設立は、IT系求人サイト「Find Job!」から始まりました。
当初の社名は、ミクシィではなく「イー・マーキュリー」
東証マザーズに上場した2006年までの約7年間、「イー・マーキュリー」としてSNS「mixi」などの事業を運営していました。
関連記事:IT業界で「10年前」に流行っていた7つのモノの「現在」
スポンサーリンク
その後、東証マザーズに上場する数ヶ月前に事業の柱であるミクシィに社名を変更しました。
そして現在の事業の柱は先ほどのグラフの通り、「モンスターストライク(モンスト)」です。
事業の柱というか、売上や利益のほとんどをモンストが占めています。
これを機に、社名も「モンスト」に変更しよう!
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
「タイムウォレット」を使ってみて気づいた3つの問題点
コンセプトは「待たされるほどお得」なポイントサービス 4月2日(木)のワールドビ …
-
-
Look Back Steve Jobs’ legendary speech on his 60th birthday
Today, February 24, 2015 is Steve Jobs&# …
-
-
時価総額27億8000万ドル、クラウドストレージ「Box」の正体
創業者は大学中退の29歳若手起業家 先月23日(現地時間)クラウドストレージサー …
-
-
イノベーションオフセットとは? 成立要件と事例
イノベーションオフセットとは? 一般的に環境と利益は相反するものだと言われていま …
-
-
便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様
The following two tabs change content be …
-
-
スマホが牽引するモバイルeビジネス「日本と発展途上国の違い」
ドッグイヤーと呼ばれるほど動きが速いIT業界では日々新しいサービス …
-
-
【管理会計】固定費の変動費化
ビジネスの本業の成績を示す「営業利益」を算出するための計算式は、かなりざっくり書 …
-
-
あなたの牛丼ライフを変える人工知能アプリのメリットとデメリット
カード提示不要 座っているだけでスタンプがたまる 近年ポイントカー …
-
-
日経の「社会人大学院が苦戦」記事に対し、現役学生がモノ申す
社会人大学院が苦戦 開設増、広がる過剰感 MBA、企 …
-
-
リブセンスの成功要因 100社以上にビジネスモデルを真似されてもなぜ勝てたのか?
他業界に比べても玉石混合のIT業界。毎年多くの企業が生まれては消えていきます。 …