ふくえもん(.me) デジタルマーケティング備忘録

ふくえもん(.me) Web、SNS、AIなどのビジネスをデジタル視点から分析

*

NewsPicksアカデミア開始から1ヶ月、「月額5,000円の価値」はあったのか?を検証

      2017/05/10


経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」(ニューズピックス)が提供する、「NewsPicksアカデミア」がサービス開始から1ヶ月が経ちました。

 

元々NewsPicks利用歴約3年のヘビーユーザーではあるが、月額1,500円のプレミアムプランにもたまに(合計で6~7ヶ月程度)しか申し込まず、それ以外は無料ユーザーでやってきました。

 

そんな自分ですが、愛用しているサービスへの恩返しと物は試しということで、受付開始の4月10日に申し込みました。

今日が5月8日のため、自分を含めてほとんどの現会員が登録してまもなく1ヶ月になります。

運営側からすれば、どれくらいの人が継続するか(もしくは解約するか)、ドキドキの時期でもあります。

スポンサーリンク

 

プレミアム会員とアカデミア会員の比較

プレミアム会員(月額1,500円)とアカデミア会員(月額5,000円)のざっくりとした比較は以下の通りです。

np-academia1

※ https://newspicks.com/subscription/ から画像引用

 

簡単に言うと、プレミアム会員の有料記事閲覧などに加えて、月1回無料でオリジナルイベントへの参加やビジネス書がついてきます。

 

サービスの紹介についてはここで書いてもしょうがないので、アカデミア会員について詳しく知りたい人は公式ページをご覧ください。

ここまではアカデミア会員にならなくてもわかることなのでここからが本題です。

 

NewsPicksアカデミア会員、月額5,000円の中身

まずNewsPicksオリジナル記事や有料メディアの閲覧についてはプレミアム会員(月額1,500円)と同じなので、以下はその差額分(3,500円)の価値になります。

 

・NewsPicksアカデミアレター配信 計4回

・オリジナルイベント参加(自分が参加するのは、5/9軍地彩弓×大室正志「スマートワーク」)

・特別試写会への無料招待

・電子書籍「リーダーの教養書」のダウンロード

 

ざっくり書くと以上の4つです。

アカデミアレターについては、毎週異なる人がメルマガ形式で送ってきます。

誰が書いたかは会員限定ということで伏せますが、ビジネスライクな内容というよりその人が個人的に思い入れがあるものについて綴られています。

スポンサーリンク

 

オリジナルイベントについては、自分が参加するのは明日なのでまだ現段階ではなんとも言えません。

アカデミア会員以外だと参加費が3,000円なので、このイベントで満足すればそれだけで3,500円分の3,000円の価値(85%の価値)がペイ出来たことになります。あ、大室氏と軍地氏にプレッシャーをかけているわけではないです、念のため。

 

特別試写会は某洋画の先行試写会であり、サプライズでした。こういった当初のサービス一覧に書いていない付加サービスがあると好感度があがりますね。

 

電子書籍「リーダーの教養書」のダウンロードについてですが、これは良い意味で期待を裏切られました。

本の受け取りについては、郵送(紙ベース)か電子書籍を選べるのですが、自分は保管の優位性を考えて電子書籍を選びました。

 

ただ、電子書籍はNewsPicksが提供しているBook機能で配布されるものだと思っていました。

アプリの利用率を高めたい、プラットフォームの囲い込みを行いたい会社にとっては当然の戦略です。

 

しかし実際には、Kindleなどで読めるように、epub、azk、mobiの3ファイル形式で配布されました。

それぞれのファイル形式の対応端末、アプリの利用手順もとても丁寧に説明されていて好感が持てました。

スポンサーリンク

 

まとめ

月額5,000円(プレミアム会員差額の3,500円)の価値があったか否か?

オリジナルイベントへの参加が明日で、まだ全てのコンテンツを享受していないため判断が難しい段階ではあります。

ますます明日のイベントへの期待が高まります。(あ、大室氏と軍地氏にプレッシャーをかけているわけではないです)

 

ただ考えなければならないのは、オンラインサブスクリプションは直接競合する業種ではなくとも、常に他社とのシェアの奪い合いということです。

例えば、昨日Google Driveの100GBの有料プランを申し込みました。こちらは年額2,500円(月額換算208円)です。

価格でいえば、アカデミア会員の月額料金の半分で1年間100GBのクラウドストレージが利用出来ます。

 

もちろん、NewsPicksが提供するコンテンツとクラウドストレージでは全く提供するものが違います。

しかしインターネットでは無料で利用出来るサービスが溢れており(NewsPicksもGoogle Driveも含まれる)、有料、特に継続的に費用が発生するサブスクリプション形式の場合、限られたユーザーの財布を奪い合う視点(しかもインフラと違って必須でもなければ、無料でも一定のサービスが受けられる)で考えれば、全てのオンラインサブスクリプションは競合と言えます。

 

長々と書きましたが、明日のイベントと一期生会員限定の感謝祭、また今後のサービスの発展を期待しています。

 

※サムネイル画像及び記事中の画像はNewsPicks公式サイトからの引用です。


The following two tabs change content below.
デジタルマーケティングまわりを得意としています。主な職務経歴は、Twitter、Instagram、Facebookなどソーシャルデータを中心としたビッグデータ分析、オンライン英会話事業の立ち上げと運営、SNS広告運用、SEO事業など。お問い合わせ、ご依頼などは以下のページをご覧ください http://fukuemon.me/about-me/

 - MBA/Startup, ビジネスモデル ,

follow us in feedly
Facebookコメント

  関連記事

wine bottle
「ブショネ」人物の見分け方 肩書きだけで中身がカビている人

ブショネとは? ブショネ(Bouchonne)というのはワイン用語で、コルク栓に …

mba-japan2
【2016年版】国内MBA取得のために知っておくべきこと

大学院には2種類ある 「MBAを取得したいけど、仕事は続けたい」 そんな人が考え …

現役学生から見て「日本で学べるMBA」はどこが違うのか

内部から見た日本のMBA事情 2015年7月現在、現役で法政大学経営大学院イノベ …

innovation_offset
イノベーションオフセットとは? 成立要件と事例

イノベーションオフセットとは? 一般的に環境と利益は相反するものだと言われていま …

super-premium
WBSで紹介された”超”プレミアム商品とは?

プレミアムの先を行く”超”プレミアム商品   …

リブセンスの成功要因 100社以上にビジネスモデルを真似されてもなぜ勝てたのか?

他業界に比べても玉石混合のIT業界。毎年多くの企業が生まれては消えていきます。 …

ナレッジマネジメント事例 アンダーセン・コンサルティング

アンダーセン・コンサルティングとは? アンダーセン・コンサルティングは、アメリカ …

iphone-3g
スマホが牽引するモバイルeビジネス「日本と発展途上国の違い」

  ドッグイヤーと呼ばれるほど動きが速いIT業界では日々新しいサービス …

tamecco
あなたの牛丼ライフを変える人工知能アプリのメリットとデメリット

カード提示不要 座っているだけでスタンプがたまる   近年ポイントカー …

accounting,管理会計
原価割れでも売ったほうが得!「増分原価」

増分原価の定義 問題です。 あなたの工場が、商品Aをいくらで受注生産すべきか検討 …