Amazonダッシュボタン最速レビュー まさかの日付指定不可だった!
Amazonが12月5日に、食品や日用品を注文できる小型端末「アマゾンダッシュボタン」を販売を始めました。
早速ポチッと注文し、翌日の12月6日には届いてました。さすがAmazon対応が早い。
ちなみに宅配ボックスはないのですが、サイズが小さいので普通に郵便受けに入ってました。
サービス内容の詳細は、Amazon公式サイトに詳しく載っているので省かせてもらいます。
気になる方は以下を参照してください。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4752863051
ラインナップはまだ少ないですが、ファブリーズは定期的にAmazonで購入しているのでファブリーズボタンを購入しました。
設定はWi-Fi環境とAmazonアプリがあればすぐに完了します。
そのへんの詳細も他のメディアがレビューすると思うのであえてスルーします。
スポンサーリンク
注文するファブリーズの種類は予め選択出来ます。おひさまの香りタイプを選択。
全ての設定が完了後、「ぽちっ」とボタンを押しました。
・・・これで本当に注文が出来たのか?
あまりにあっさり終わったので不安に思い、注文履歴を確認しました。
おお、きちんと注文が出来ている。
・・・しかし待てよ。自動的にお急ぎ便になっているが、当然ながら平日は仕事のため配送時間帯は家にいない。
いつもAmazonの注文は日付指定して、土曜日の午前中に受け取るようにしています。
配送前だし、配送方法を変更できるかなと見てみたが、日付指定が見当たらない・・・。
いくら探しても見つからないので、Amazonカスタマーサポートに電話!
Amazonは電話の待ち時間がほとんどないので非常に印象が良い。
カスタマーサポートの女性に「ダッシュボタンで注文したのだが、日付指定に変更したい」との旨を伝えたところ
「少々お待ちください・・・」と確認に入る。
スポンサーリンク
数分後、返ってきた回答は「申し訳ございません。ダッシュボタンの注文では日付指定便は利用出来ません」とのことだった。
わかりました、とお礼を言いつつ電話を切ったのだが、これは困る。
自分のように一人暮らしの人にとっては受け取れる時間は限られている。
いくら注文が便利でも、再配達を頼むのなら二度手間だ。パソコンで普通に日付指定便を頼むほうが効率が良い。
というわけで、すごいサービスが始まったと思いつつも、大きな欠点があると知ったAmazonダッシュボタン。
いずれ日付指定便にも対応してくれることを願っています!
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
- 便利な名刺アプリ「Eight」の注意点 限定公開のつもりが一般公開になる仕様 - 2019-04-02
関連記事
-
-
【SEO業者対策】 モバイルフレンドリーアップデート編
昨日Googleの公式ウェブマスターブログで報告されたように、Googleの検索 …
-
-
ホラー映画? いいえ、Uber(ウーバー)対抗広告でした【ロンドン編】
2月6日〜2月10日の5日間、出張でロンドンに行ってきたのでITビジネスや文化の …
-
-
「.com」から「.me」へ LINEも使用する新しいドメイン
インターネットの代名詞「ドットコム / .com」 「ドットコムバブル」「ドット …
-
-
Amazonより楽天のほうが安いもの
日本で巨大ECモールと言えば、日本では「Amazon」と「楽天市場」の2つが誰で …
-
-
メルカリで話題の「クレジットカード現金化」 LINE PayやPaymoはどうなのか?
ここ最近、連日ニュースを賑わせているフリマアプリ、メルカリの「クレジットカード現 …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
【比較】Windows 10で変わった機能やアイコン
2015年7月29日から無償アップグレード開始 Microsoftは「Windo …
-
-
【アクセス解析】2015年4月 「PV 24,762」 「UU 13,195」 6ヶ月経過
サイト開設後、初の先月比ダウン! 先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開しま …
-
-
【2017年12月版】人気SNSの国内&世界のユーザー数まとめ(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)
日本の主要SNSである、Twitter、Facebook、Instagram、L …
-
-
「友達の情報まで提供するFacebookアプリ」を削除する方法
プライバシーは自分だけの問題ではない Facebookを利用してい …