【スパム対策】「guardlink.org」のログがストーカーみたい
2015/07/22
新手のリファラースパム
Google Analyticsを使っていると「参照元/メディア」の箇所に最近見慣れぬドメインを目にする機会が多いと思います。
これはリファラースパムというもので約6ヶ月前にも記事を書きましたが、最近なくなるどころか以前にも増して酷くなってきています。
昨日スマホ版Google Analyticsでこのサイトのアクセスログを見ていたら、深夜2時過ぎにもかかわらず急に50人以上となり・・・数分後にはリアルタイム訪問者数が100人を超えました。
スポンサーリンク
サイトが炎上したのかバズったのかと一瞬思いましたが、「guardlink.org」というドメインからのスパムでした。
もはやウザいを通り越してストーカーみたいな恐怖があります。
スパムブロック設定方法
1. Google Analyticsの「アナリティクス設定」から対象のアカウントを選択
2. 「ビュー」→「フィルタ」を選択
3. 「+新しいフィルタ」をクリックして、「フィルタ名」を入力(仮でリファラースパム4としてますが何でも良いです)
4. フィルタの種類から「カスタム」を選択
5. フィルタ フィールドから「キャンペーンのソース」を選択
6. フィルタパターンにフィルタドメイン「guardlink.org」を入力
7. 保存して閉じる
これでGoogle Analyticsの集計から除外出来ます。
・参考サイト(英語)
Stop the spam from guardlink .org referral in GA
Guide to Removing Referrer Spam in Google Analytics
スポンサーリンク
しかし上記の参考サイトにも書いていますが、リファラースパムはドメインを頻繁に変えているためフィルタ設定しても新たなドメインでスパムが来るためイタチごっこ状態です。
Google Analyticsの集計結果が正確に取れなくなる、例えばサイト全体の直帰率や滞在時間の数値がスパムによって大きく変わり比較検証が出来なくなるという問題はありますが、(多分)ウィルスとかではないので放置が一番かもしれません。
ただそのサイトへアクセスするとリダイレクトで変なサイトに飛ばされたりするので、URLを入力してうっかりアクセスしないように注意してください。
・過去の記事
【注意】「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」 ロシアよりスパムをこめて
【注意】「priceg.com」 ロシアよりスパムをこめて2
【偽物注意】「hulfingtonpost.com」は「ハフィントンポスト」ではない ロシアよりスパムをこめて3
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 行動経済学の「矛盾」 - 2025-05-03
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
関連記事
-
-
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法
どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …
-
-
Facebookのサーバーが落ちた日 10億人以上に影響
本日15時10分〜16時10分までの約1時間、Facebookにアクセスが出来な …
-
-
楽天市場を抜け出して、自社ECサイトを運営するためのサービス
「Amazonログイン&ペイメント」で自社ECサイトの弱点を解消 …
-
-
NewsPicksイベント、感想ピック
(更新しました) 本日5月16日(月)にNewsPicks本社にて開催されたイベ …
-
-
【2018年3月版】人気SNSの日本&世界のユーザー数(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)
12月に公開した人気SNSの日本&世界のユーザー数の最新版です。 日本のユーザー …
-
-
「Microsoft Office for iOS」が無料に!
昔からパソコンを利用している人なら誰もが一度は思うこと。 「Mic …
-
-
Googleのモバイルフレンドリーアップデートの結果・・・
本日からスマホ対応していないサイトは検索順位が下がります 本日、4月21日(日本 …
-
-
Google Driveの容量を無料で2GB追加!と話題のクラウドストレージ「Box」とは?
Googleが、「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対して、Google Dr …
-
-
iPhone Xの予約を見送ってKindle Oasis (Newモデル)を予約した理由
2017年11月3日に発売予定のiPhone最新機種「iPhone X」 現在i …
-
-
【アクセス解析】2015年4月 「PV 24,762」 「UU 13,195」 6ヶ月経過
サイト開設後、初の先月比ダウン! 先月に引き続き当サイトのアクセス状況を公開しま …