ふくえもん(.me) デジタルマーケティング備忘録

ふくえもん(.me) Web、SNS、AIなどのビジネスをデジタル視点から分析

*

【注意】「priceg.com」 ロシアよりスパムをこめて2

      2015/08/14


「ilovevitaly.co」 「forum.topic55647071.darodar.com」

4日前に書いた「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」に関する記事が予想外の反響があり、Google検索経由で結構なアクセスがありました。それだけ多方面に影響を与えているということですね。

 

このスパムは海外でも話題となっています。

GOOGLE ANALYTICS DARODAR FORUM SPAM – WHAT IS IT?

(情報提供者:某SEO Specialistの友人)

 

リンク先には、このスパムによって送信者(スパマー)がどのように利益をあげているのか、スパムのブロックの方法が書いてあります。

スポンサーリンク

スパムのブロックの方法に関しては以下の記事のほうが参考になるかもしれません。

[Guide] How To Block Darodar Referral Spam To Your Website

 

そんな舌の根も乾かぬうちにうちに新しいドメインからスパムがやってきました。

 

2015年版リファラースパム 「priceg.com」

 

spam10

 

画像は2015年1月1日時点でキャプチャしたものです。

またもやロシアからです。ロシア人がやっているのか、ロシアのサーバーを経由しているのかわかりませんが同一人物でしょう。

今回も人柱になるべく、サイトを訪問してみました。

 

「priceg.com」

 

 

そこには新年を祝う、サンタクロースがソリをひいていました。

なんかもう無茶苦茶ですね。ちなみに画面のどこをクリックしても何の反応もないペラ1枚の画像でした。

スポンサーリンク

 

サイトにアクセスした瞬間URLは

「priceg.com」

「http://xn--q1a.xn--b1aube0e.xn--c1acygb.xn--p1ai/」

 

と変わりました。

どうやらこのスパマーは他にも「darodar.com」「ilovevitaly.co」「Co.lumb」「econom.co」「ilovevitaly.com」「buttons-for-website.com」「semalt.com」「makemoneyonline.com」などのドメインで同様のスパム攻勢を行っているようです。

スポンサーリンク

 

Google Analyticsによるブロック方法

こちらのリンクにGoogle Analyticsによる公式の手順が載っています。(注:英語です)

具体的な手順としては

Google Analyticsにログインして「アナリティクス設定」から右の「ビュー設定」を選択します。

「ボットのフィルタリング」という項目があるので、「既知のボットやスパイダーからのヒットをすべて除外します」にチェックを入れてください。

これでブロック出来るはずです。

(2015年1月15日追記:続報記事を書きました)


The following two tabs change content below.
デジタルマーケティングまわりを得意としています。主な職務経歴は、Twitter、Instagram、Facebookなどソーシャルデータを中心としたビッグデータ分析、オンライン英会話事業の立ち上げと運営、SNS広告運用、SEO事業など。お問い合わせ、ご依頼などは以下のページをご覧ください http://fukuemon.me/about-me/

 - Webマーケティング, SEO ,

follow us in feedly
Facebookコメント

  関連記事

blog money
ブログで年収「676万円」稼ぐ方法

どこかの怪しい情報商材販売ページみたいなタイトルです。 プロブロガー(本人が名乗 …

instagram2
インスタグラム(Instagram)広告を出稿する方法

10月1日より運用型広告を開始予定 Facebook傘下の写真共有型SNS、イン …

windows_10_icons
【比較】Windows 10で変わった機能やアイコン

2015年7月29日から無償アップグレード開始 Microsoftは「Windo …

app-store
【速報】モンスト、App Storeから消える → 復活!

モンストがApp Storeから消える ミクシィの売上の柱であり、ソーシャルゲー …

NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど

ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …

facebooklegacycontact
【Facebook】死後のアカウント「相続人」を指定する機能を追加!

Facebookは2月13日、ユーザーの死後にアカウントを管理できる人を指定でき …

NewsPicksの「Like数」が減っている原因を考える

NewsPicksを利用して2年半弱が経過したが、気のせいか最近NewsPick …

lineat4
「LINE@」と普通の「LINE」はどう違うのか?

2月12日、「LINE@」という新しいアプリがリリースされました。 今までのプラ …

facebookserver
Facebookのサーバーが落ちた日 10億人以上に影響

本日15時10分〜16時10分までの約1時間、Facebookにアクセスが出来な …

SNSusers-201803
【2018年3月版】人気SNSの日本&世界のユーザー数(Twitter、Facebook、Instagram、LINE)

12月に公開した人気SNSの日本&世界のユーザー数の最新版です。 日本のユーザー …