【偽物注意】「hulfingtonpost.com」は「ハフィントンポスト」ではない ロシアよりスパムをこめて3
2015/07/22
ニュースメディアサイトと勘違いさせるリファラースパム
「hulfingtonpost.com」is fake of The Huffington Post, American online news blog. It’s referer spam!
昨年末に書いたロシアからのリファラースパムに関する記事の続報です。
ブロック方法についてはこちらの記事に書いています。
昨年末から世界中のサイトに迷惑をかけているロシアからのリファラースパムですが、本日確認された新しいドメインはニュースメディアサイトの「ハフィントンポスト」に似せたものでした。
リファラースパム:「hulfingtonpost.com」
ハフィントンポスト:「huffingtonpost.com」
ハフィントンポスト(The Huffington Post)というのは、様々なコラムニストがブログや論説を掲載している、ニュースメディアサイトです。
本家アメリカ版以外にもイギリス版、カナダ版、フランス版、スペイン版、イタリア版、日本版などがあり世界的にも有名なサイトです。
スポンサーリンク
URLが似ているので、一見するとそのサイトから被リンクを受けたように見えます。
大手サイトからリンクしてもらえたことに喜んでそのリンク元にアクセスすると、以下のページに飛ばされます。
「hulfingtonpost.com」の中身
以前「darodar.com」に関する記事でも書いたように、リダイレクトされてECサイトに飛ばされます。
そしてリダイレクト先のURLにはアフィリエイトIDを組み込んでいるので、ここで購入するとスパマーに収益が入る仕組みとなっています。
最新記事 by ふくえもん / FUKUEMON (全て見る)
- 行動経済学の「矛盾」 - 2025-05-03
- 【完全キャッシュレス & 顔認証を体験】リニューアル後の東京ドームの利便性と注意点 - 2022-03-29
- 【データでみる】プロ野球人気球団ランキング 2023年最新版 - 2021-04-01
- 【プロ野球】セ・リーグ全本拠地球場の現地観戦をA〜Dで項目別に評価 - 2020-11-23
- #GoToトラベル 「地域共通クーポン」 利用してわかった公式サイトに書かれていない注意点 - 2020-10-04
関連記事
-
-
ホラー映画? いいえ、Uber(ウーバー)対抗広告でした【ロンドン編】
2月6日〜2月10日の5日間、出張でロンドンに行ってきたのでITビジネスや文化の …
-
-
IT業界で「10年前」に流行っていた7つのモノの「現在」
2005年のIT業界と2015年のIT業界を比較 その時代の移り変わりの速さと変 …
-
-
Amazonダッシュボタン最速レビュー まさかの日付指定不可だった!
Amazonが12月5日に、食品や日用品を注文できる小型端末「アマゾンダッシュボ …
-
-
【アクセス解析】2015年1月 「PV 16,467」 「UU 7,324」
ブログ開始後3ヶ月、初Webサイトから14年 このブログを10月の中旬に開始して …
-
-
Facebookのサーバーが落ちた日 10億人以上に影響
本日15時10分〜16時10分までの約1時間、Facebookにアクセスが出来な …
-
-
NewsPicks、弱小ユーザーが「コメントランキング1位」を取ったけど
ホリエモンやプロピッカーを抜いて1位を獲得 経済ニュースキュレーションアプリ「N …
-
-
【Facebook】3月12日以降にいいね!数が減少した理由
「3月12日以降、いいね!数が減少する」 大量のFacebookいいね!を保有し …
-
-
「友達の情報まで提供するFacebookアプリ」を削除する方法
プライバシーは自分だけの問題ではない Facebookを利用してい …
-
-
Gunosyにサイバーエージェントのステマ記事が流れてきたという皮肉
CAがネイティブアドの「広告」表示を消すように組織的に指示した疑い …
-
-
【注意】「ilovevitaly.co」と「forum.topic55647071.darodar.com」 ロシアよりスパムをこめて
リファラースパムにご注意を! ここ数日Google Analyticsを見ている …